*過去の相談者(H14)から、今も悩んでいる方へのメッセージです (*^_^*) 過去から現在、そして未来へ・・
雨の降る夏の夕刻でした。不安と緊張で今にも押し潰されてしまいそうな気持ちを抱え、それでいて、手にはしっかりと大切に何度も繰り返し読んだ、有田さんの書かれた本を握りしめ、「大丈夫!大丈夫」と今にも泣き出してしまいそうな気持ちを抑え、女性自立の会を訪れました。この瞬間から、私の「人生のやり直し」が始まりました。 若くして9歳年上の主人と結ばれ、今どき流行らないくらいの慎ましやかな生活を送っておりました。風呂無しの小さなアパートで、コツコツと貯金をして・・。主人の夢のためなら、苦労を苦労とも思いませんでしたし、何より楽しかったのです。貯蓄が着実に貯まり始めると、もっと貯めたいと考えるようになりました。振り返れば、当時よろしくないネットワーク・ビジネスがはびこっており、何も解らないままその世界へと身をおくこととなりました。問題は、そのこと自体ではなく、慕ってやまない主人に相談せずに始めたこと・・・。気がついた頃には、相談どころか隠すことに精一杯でした。 個人事業主としてのリスクを思い知ると同時に貯金はマイナスになり、とうとうお金を借り入れてまで、返済するという異常な事態に陥ってしまいました。 私は、個人事業主としての仕事を辞め、昼と夜と仕事を掛け持ちして働きました。実家からも返済のために毎月、援助をしていただいて・・・しかし、母の入院を機に限界に気づいた私は、生きていくことに疲れ、死を決意いたしました。 10年目の結婚記念日に出会った「借金で悩んでいるあなたへー人生をやり直すための63の方法ー」この本との出会いで、現在の私がいるといっても過言ではありません。主人には氷山の一角程度の事実だけを伝え、女性自立の会の事務所を訪れたことが昨日のようです。 有田さんはじめ、たくさんの方々の愛溢れる丁寧な指導のもと、家計管理からスタートいたしました。その後、苦労もありましたが、一度死んだ私には苦しみも感じず生きていくありがたさを思いかみ締め、ひたすら前向きに進みました。 今では返済を続けながら、しっかり貯金もしています。ただし、楽しみながら・・・。家計管理ノートをフル活用してください。保険なども見直し、一切の無駄がないか見極めることが大切です。締め付け過ぎて苦しくなったら、自分へのささやかなプレゼントも忘れずに。これが、長続きのポイントかもしれません。 これから人生のやり直しを始める方へ・・人生に無駄な苦労はありません。無駄な苦労はしてはいけません。一人ではありません。死ぬ気になれば何一つ成し得ないことはないのです。涙がかれるほどに思い悩んだ後は、ひたすら平凡な暮らしのありがたみを体中で感じながら大切に過ごしていただきたく思います。 誰でもが人生に落とし穴があるように平等に幸せの道も開かれています。 多重債務に陥ってから10年!現在、34歳となり昔の過ちを隠さずに全てを認めて前向きに過ごしております。家計管理の講座には時間の許す限り参加させていただきます。 お金に使われず、よく考えて、過去の経験を恥じることなく学びのための命をかけた高い月謝と理解し、堂々と生きてまいりましょう。今も、有田さんはじめスタッフの皆様に出会えたことにより、ご指導いただけましたこと心より感謝致しております。 |