「一年前、恐る恐るメールを送ったことで、救われた人生」
2011年のお正月は、大好きな駅伝三昧の世間様に申し訳ないくらいのんびりとしたお正月でした。 もちろん、カードの支払いは一度も遅れることなくきちんと返済しておりましたので、利用枠もどんどん広がり、頼る人のいない私は、欲しいものが簡単に手に入ったり、お金が簡単に借りられるとついついそれに頼ってしまい、今は厳しいけど娘が働き始めたら返せるから大丈夫とタカをくくっていました。でも、人生はそんなに甘くない!大きな落とし穴「病気」を得てしまい、働けない上に医療費がかかり、気付いた時には、返済額はお給料を超えていました。そこからは地獄の日々。 何とかしなくちゃと思ってインターネットで「女性自立の会」のHPを何度も見るものの連絡する勇気がなく、そうこうしているうちに失業!背に腹は代えられぬと恐る恐るメールを送ったのが2009年11月末。 そうして迎えた2010年のお正月のなんと清々しかったことか!お正月が明けたらすぐに待ちかまえていた返済日はもうありません。人生がリセットされた気分でした。そして、今年は一連の手続きも無事に済んで、さらにのんびりとお正月を過ごすことができました。今は、毎月の「再生プログラム」で学ながら、少ないお給料から少しずつ貯金をして、娘が結婚をする前に親子で旅行する事を楽しみに頑張っています。 |