「新しい自分と出逢えて」
社会人となりお給料を頂き始めてから欲しいものは購入し、まとまった金額のものはカードを使って分割したり、払えていると錯覚して加速していました。キャッシングにも慣れ、気づくと到底お給料からは払いきれない額となっていました。それでもなかなかその現実に向き合うことが出来ず、身内や親しい人に相談する勇気を持てませんでした。 そんなときに「人生をやり直すための63の方法: 〜借金で悩んでいるあなたへ〜」という有田さんの本に出会いました。本に載っていたヘルプライン、「ここへ電話をかけよう」、それしか道はありませんでした。電話をかけたときのことは鮮明に覚えています。12月の夜、近くの川沿いを歩きながら本当につながるのだろうか、と不安な思いで電話をかけました。 一つ一つ問題を解消していく能力がなかったからこそ招いた結果を、有田さんの導きで一つ一つ処理を進めていくことが出来ました。自分だけでは自分をただ責め続けることしか出来ず、状況は何一つ変えられなかったことが、確実にすべき処理を一つ一つ整えて進めてくれました。こんな状況になってもなぜ自分が多額の借金に膨らむまでに至ったのかは正直つかめていませんでした。 個人再生手続きをして頂き、3年間お支払いをしてく中で、仕事を転換したり、引越ししたりなど環境も変化し、限られたお給料で生活していくことの厳しさを感じ、借金に至った原因にようやく気づくことが出来ました。お金の大切さを感じず、目の前の物欲を満たし、それも今思えば本当にほしかったものは少ないように思います。ストレス解消の要素だったのかもしれません。また、交際費なども気にせず使っていたこと。収入に見合う生活ができていなかったことはつまり、自分の将来の展望も抱かず、ただただ過ごしてしまったからでした。限られた収入で生活するには収支を把握すること、予算をたてること、予算を超えそうなときはお付き合いも断ること、お金を使わない工夫をして過ごすこと、健康でいること・・・などなど必然とはっきりと見えてきます。 有田さんの優しい声を思い出すたびに、私も困っている人に「大丈夫だよ」、と優しく声をかけてあげられる自分でいたいと思っています。助けていただいた恩返しは有田さんのような思いを自分も目指していくことだと思います。 |