第8回 キラキラ☆生き方美人ワークショップ「お付き合いマネーのコントロール術」◆企画居:あれあれあ 協力:歳末たすけあい募金 ヘルシーカフェのらにて

 年末のお忙しい時期にも関わらず、定員を超えるお申し込みを頂きました。
 ワークショップ前半は、当会の家計管理を担当している河合から「家計のコントロールスキルを身につけよう」というテーマで、1年間のおおまかなお金の動きをつかむための「予算表作り」の提案がありました。日々の細かい収支に囚われないで、年間収支でお金の流れを考えました。

 後半は、有田がファシリテーターとなり、それぞれが、増殖する「お付き合いマネー」を書き出した後、全員で、本心は「断りたいお付き合い」と「大切にしたいお付合い」にわけていきました。最後に、人間関係を壊すことなく「上手に断る方法」を全員で考えました。

ワークショップの意味を説明していただいて「なるほど」と感じました。
いろんな視点がわかって、とても楽しかった。
お付き合いマネーを見直す機会ができてよかった。
様々な立場、年齢の方の意見を伺い勉強になりました。
皆さんとディスカッションできて、また1つ学びました。
建前の付き合いに惑わされる人が多いと感じた。
皆さんと同じ時間を共有できて良かった 。



第7回読書会 六本木ヒルズ森タワーのお洒落なカフェ アンティコカフェ アルアビスにて
           「あなたのオススメの一冊」をご紹介ください。

一人ではどうしても偏りがちな本の世界ですが、薦められたことがきっかけとなり、自分では手にすることのない一冊に心惹かれることがあります。本の世界は広くて深い。新しい発見、新しい学びは新鮮です。今回の読書会も、そんな感動を味わうことができた時間となりました。

参加者オススメの一冊
シンプルに生きる(ドミニックローホー 著)
今日もていねいに。(松浦弥太郎 著)
禁断のレシピ(枝元なほみ 著  多賀正子 著)
世界一あたたかい人生相談(ビッグイシュー販売者 著 枝元なほみ 著)
食堂かたつむり(小川糸 著)
不安の9割は消せる(枡野俊明 著)
常識を疑うことから始めよう(ひすいこうたろう著)



第6回キャンドルホルダーを作ろう! そして、ちょっとお勉強(^_-)消費者力を身につけよう 消費者力クイズ





第5回 「そうだ!座禅会に参加しよう」

              長光寺


 今回の参加者は、全員「坐禅」は初心者でしたが、最初に丁寧な説明があったので安心して臨むことができました。
 私たちは日頃、参加する「目的」とか
「意味」「効果」などを考えてしまいがちですが、坐禅は「ただ坐るだけ」。いろんな欲は、ひとまず横に置いて、ただ坐ることだけに集中する時間でした。そしにしても、25分という短い時間なのに、「ただ坐るだけ」ということがいかに難しいことか・・・。

初めての体験に「緊張した」「疲れた」という声と一緒に、「また参加したい」という声が多かった


第4回 「暑い夏を吹っ飛ばせ!ガーデンBBQ
   京王フローラルガーデン アンジェ


お互いの近況を報告し合ったり、併設されているフラワーガーデンで、ゆっくりと季節の花と緑を楽しむことができました。


第3回 「タスク管理をやってみよう」
 講師 毛塚由紀子

デビット・アレン氏の提唱する『GTDGetting Things Done)』の手法を紹介。概要を簡単に説明した後、ワーク中心に行いました。
 まずは皆さんに、日々の頭の中で悩ませているあんな事やこんな事を、それら「事の大小に関わらず」全てのモヤモヤ(やらなきゃと思っている事や気になる事など)を紙へ全て書き出すところから。全部書き出したらモヤモヤの種を一つずつ丁寧にほぐしてゆくため、以下の5つのステップで行います。 

1.    収集:頭の中のモヤモヤを全て出し切る(メモなどに全て書き出す)

2.    処理:書き出したモヤモヤを一つずつどんなものか見つめる

3.    整理:どんなものか見極めたところで、どのように実行するかを決める

4.    レビュー:整理で決めたアクションは適切か定期点検する。

5.    実行:モヤモヤを解消するために実行に移す!

 この世界では、自分1人で生きてゆくことはできません。沢山の人と関わり協力し支え合いながらその日1日が、生活が、人生が成り立ちます。ここに集まったメンバーの共通点は自分の事を後回しにして周りの都合を優先しがちなこと。優しい、思いやりがあると言えば聞こえは良いですがあまりにも自分を犠牲にしがちなのです。

 GTDを行うそのものの時間が取れない、という意見が出ることも想定内でした。私自身もそうだからです。だからこそ、これをみんなに共有したかった。1日は24時間。いつも自分を後回しにしがちな私たちでも、24時間のうちの数十分ぐらい自分と向き合い、想う時間があって良いのではないかと。


第2回 「自分の本音と喜びの源泉に気づき、着実に前進していく仕組みとは?」
「こころ喜ぶ〈パッション×ビジョン・マップ〉創り」の第2

 講師 キャリアカウンセラー 佐藤さおり

作業をすることで、自分が目指していた目的地と方向性、そして大事にしたい「心動く価値観」が目に見えてきたようで、完成したものを発表いただいたところ、それぞれの個性がよく表れていて、等身大の自分のありようや、今できることに気づくことができました。
ライフコラージュをすることで、見過ごしていた大切なこと、続けたいこと、そして新たに挑戦したいことなど気づきの時間になりました。


第1回 「今ある時間を大切に」

自分では手に取ることがあまりないものも「えっ!そんな話しだったの?読んでみたい」という声の連続で、新しい発見を得ることができた時間でした。


>>「再生プログラム」目次へ

ページ先頭へ