第26回「NPO法人女性自立の会」主催・シンポジウム

テーマ

「消費者力で再生を目指す−生きる力を取り戻そう−」

日時 2007(平成19)年12月8日(土)(13:00〜16:30)
会場 日本財団ビル2階
申込受付は終了しました。


報告書

2007年12月8日(土)13:00から、日本財団ビル2階会議室にて「多重債務問題を考えるシンポジウム『消費者力で再生を目指す−生きる力を取り戻そう−』」を、開催しました。参加者は約80名でした。

 内容は、第一部 基調講演
  1.「生きる力を取り戻すために〜人生は必ずやり直せると信じて〜」
     (NPO法人女性自立の会有田宏美理事長)
  2.「私らしく生き直す〜出会いと学びが私を変えた〜」
     (体験者からのメッセージ)
 第二部は全員参加型シンポジウムと題して
  寸劇「消費者トラブル陥らないために」を題材にワークショップを行いました。


 基調講演に先立ち、東京財団客員研究員でありNPO法人女性自立の会顧問の石川和男氏から 開会の挨拶が行われました。

 2007年NPO法人女性自立の会活動報告後、今回のテーマ「消費者力」の重要性を身近に感じてもらうため、実際に参加者全員で「消費者力クイズ」に挑戦しました。

 基調講演「生きる力を取り戻すために〜人生は必ずやり直せると信じて〜」(NPO法人女性自立の会理事長 有田宏美)では、「親子でも、借金の返済義務はない」という基本的な知識がなかったことがきっかけで、多重債務を負った実際の相談者の苦難の道と再生への歩みが紹介されました。
 再生に必要なのは正しい知識と共に、支えあい、信頼し合える人との出会いであるとのメッセージに、参加者は深く頷いていました。

 引き続き、体験者からのメッセージ「私らしく生き直す〜出会いと学びが私を変えた〜」が、司会者、有田理事長を交えて行われました。
 「再生のためには、本人の自立(自律)への強い意志が重要であること」が、体験者ならではの説得力ある言葉で語られました。

 第二部全員参加型シンポジウム「消費者トラブル に陥らないために」は、NPO法人女性自立の会相談者による寸劇「連帯保証人」で始まりました。
 参加者は8つのグループに分かれ、ワークショップに挑戦。寸劇の中で連帯保証人になってしまった「証子さん」は、どんなふうに断ればよかったかについて、グループごとにシナリオを作成し、実際に寸劇で演じてもらいました。
 名(迷?)俳優の熱演に大拍手。「全員参加型シンポ」にぴったりの一体感を味わうことができました。
 最後に、証子の悲劇が起きないために「家庭」「教育の現場」「貸し手」がそれぞれできることをディスカッションし、発表し合いました。

 「消費者信用市場の変化に伴うセーフティネット のあり方についての研究会」今後の展開について石川和男氏が説明を行った後、特別ゲスト経済産業省商務情報政策局取引信用課長船矢祐二氏から「総評」をいただき、盛会のうちに終了することができました。

 

>>「シンポジウム・講演会」目次へ

ページ先頭へ