カウンセリングルーム

2002年1月 Vol.10

自分らしく生きるために!

NPO法人女性自立の会 理事長 有田宏美

 新しい年が始まって、はや1ヶ月が過ぎようとしております。経済不況が続く中で、昨年の自己破産申立件数は17万件に届くのではないかとも言われています。更に経済問題が原因での自殺者も年々増加傾向にある中、最近、とても気になることがあります。

それは、社会に出て、僅か5年程しか経っていない若い方が多額の債務を抱えて相談に来るケースが増えているということです。

彼女たちの殆どが、社会に出てすぐの頃から安易な借り入れを始め、声をそろえたように「借金が100万円くらいの時は返済ができると思っていた」「200万円を超えた頃から不安になったが借りたものは返していかなければいけないと思っていた」そして最後に「借金のことを相談できる場所があることを知らなかった」という答えが返ってきました。

 最近は、金融業者のCMが、昼夜問わず、とても爽やかなイメージで流れています。しかし、「計画的な(?)借り入れ」ができなくて、多額の債務を抱えることになった方に対して、どこに相談に行けば良いかというところまではCMで流れることはありません。

 一人悩んだ相談者が、「自分で何とかしなければ」と更に悪い業者に騙されてしまうケースも後をたちません。 私は、これまで「消費者としての正しい知識を身につけて欲しい」と相談に見えられた方々に、伝え続けてまいりました。

しかし、金利の恐ろしさを知らないまま社会に巣立った若い人達が、その安易な借り入れから債務に追われる生活に陥り、自分らしさ、自信や若さを失い、目の前で泣き崩れる姿にやり切れなさを感じてしまいます。

 自分の人生を自分らしく生きるためには、社会に巣立つ以前に経済観念を身につけておくことも大切な要素であると彼女達を見ていて痛感致しました。

 同時に、私たちの役割を考えた時、相談者だけではなく、国や行政、教育の現場に対しても「多重債務の現状と問題点」を訴え提言していく必要があると痛感致しました。

目次
◇カウンセリングの現場から 主任カウンセラー 蓮池美恵子
◇第9回 NPO女性自立の会講演会のご案内 「介護についての泣き笑い」
◇生活立直し講座開催 (平成14年1月12日土) 「貯金」 和島喜多美
◇新規会員さんからのめっせーじ 東京都在住 石原明美
◇編集事務局便り
・クレジットカウンセラー養成講座始まる
・第9回講演会 「介護についての泣き笑い」
・取材報告
 1 日本女性会議新聞の「i(アイ)新聞」
 1 米誌「News & World Report」
 1 テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」 2/12(火)放送予定。
 「Paju(パジュ)」創刊号
・情報をお寄せ下さい
・会員募集
・理事就任報告 新井純子氏と蓮池美恵子氏
・編集後記

>> 会報・目次へ

ページ先頭へ