カウンセリングルーム

2003年8月 Vol.17

真に相談者が求めているもの。

NPO法人女性自立の会 理事長 有田宏美

 7月より、「NPO女性自立の会クレジットカウンセラー養成講座」が始まり、毎週土曜日の午後、狭い事務所の中は熱気で溢れています。

 それぞれにいろんな体験を通して、多重債務問題を真剣に捉え、学んでおられる姿に教えられることの多いこの頃です。

 現在、私は、月に一度、横浜国立大学の西村隆男先生が開いていらっしゃる「多重債務問題研究会」に参加させて頂いておりますが、前回の研究会の折、司法書士の先生が「本当に相談者が望んでいることは何なのかを知りたい」とおしゃった言葉が私の心の中に残りました。

 日頃、相談を受ける側からみて「相談者に必要なこと!」では無く、「真に相談者の側が私たちに求めているものは何なのか?」相談を受ける際の原点が、そこにあるような気がしました。

 今夏、私は、これまでに出会った多重債務経験者130名を対象に、その後の実態調査を行いました。その中には、

  1. 殆どの方が.借金に悩むようになってから相談するまでに6ヶ月以上の歳月がかかったが、この間、どこに相談に行けばよいかがわからず、結果、状況を悪化させたこと。(相談場所等の情報の不足)
  2. 相談員に望むことは、まず、事務的でないこと。その人の生きてきた人生をありのままに受け入れてくれる人(信頼できる人材)
  3. 最後に今も苦しんでいる方に一番伝えてあげたいことは?との質問には、多くの方が「一日も早く相談に行くように」と書かれてありました。

 アンケートを集計しながら感じたことは、相談者が求めているものは、指導者ではなく支援者であるということ。それは決して特別なことではなく、相談を受ける側が、常に自分自身を見つめ、相談者の声に真摯に耳を傾ける姿勢を持ち続けることだと思いました。

 お返事を下さった一人一人に感謝すると同時に、常に初心を忘れることなく「信頼のおける人材」となれるよう努めていきたいと思いました。

目次
◇クレジットカウンセリング養成講座に望むこと
NPO女性自立の会 理事  母と子の幸せを考える会 代表 麻生洋子
◇クレジットカウンセラー養成講座受講者の声
 〜身内の多重債務を経験して
 〜まず、身近な人の心の支援者でありたいと願って〜
◇新会員からのメッセージ 東京都在住 M・N
◇NPO女性自立の会と出会って 行政書士 天野広子
◇家計管理の現場から
◇編集事務局便り
1 NPO女性自立の会懇親会
 日 時 8月23日(土)午後5時〜
 参加費 1人5,000円
 申込:電話03-3538-1119 または joseijiritu@nifty.com
 締切 8月20日(水)
 
2 JCFA・金銭管理カウンセリングシンポジウムのご案内
 日 時 10月31日(金)13:00〜17:00
 場 所 経団連会館(千代田区大手町)
 参加費 無料
 申込:電話03-3538-1119 または joseijiritu@nifty.com
 *人数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。

 ・編集後記 ・相談時間延長のお知らせ

>> 会報・目次へ

ページ先頭へ