![]() |
2004年11月 Vol.23 「負けないで!諦めないで!」NPO法人女性自立の会 理事長 有田宏美 先月、中越地方で震度7の大地震がおきました。その後も連日のように続く余震に被災地の方の恐怖は察するにあまりあるように感じております。 ところが、そのような不安な毎日を過ごされている方のもとに「震災詐欺」が多発しているというニュースが流れました。冷静な状況に無い人を狙って、お金を騙し取ろうとする人たちに憤りを感じずにはおれません。 現在、私は、余震に対する不安の中で多重債務に悩む一人の女性とメール交換をしています。メールを交わすたびにどんな時も債務返済のことが頭から離れない彼女の悲痛な叫びが伝わってくる思いです。 彼女は、多額に膨れあがった債務を何とか返済できる方法は無いものかと考え、誰にも相談できぬまま、「債務一本化」の業者に連絡をしてしまったのでした。業者から言葉巧みに言われ、手持ちのカードで高額商品を買い、その中より一部のお金を業者から受け取ったものの、その後、融資はされぬままで、結果、彼女の債務だけが更に増えてしまったのでした。 行政やメディアだけでなく、消費者問題に係わる様々な機関が悪徳業者に関する情報や注意を呼びかけているにも関わらず、必要な人のもとに必要な情報が未だ伝わっていない状況を目の当たりにすると残念でなりません。 最初は、消え入りそうな声で、もう誰を信じて良いのかさえわからないと涙ながらに話していた彼女ですが、電話とメールで言葉を交わすうちに次第に落ち着きを取り戻し、母親として妻として、もう一度人生をやり直したいと願うようになりました。絶望の中にありながらも最後に自身の人生を諦めなかった彼女に私は来週会いに行きます。彼女の「諦めたくない」という強い思いに私の心が動かされた結果です。 ここ数年、多重債務問題を取り扱うNPOの殆どが「悪」と言われる現状の中で、活動の難しさを感じながらも、相談者が私たちに助けを求めるならば、私たちは、いつでも真っ直ぐに相談者と向き合いたいと活動を続けて参りました。今後もNPO女性自立の会としての真価が常に問われていることを忘れることなく理念を持ってこの問題に取り組んでいきたいと考えております。
|